
ごあいさつ
「売上が上がってきたけど、そろそろ法人化した方がいいかな?」
「不動産オーナー向けの節税対策があるらしいけど、うちでも使えるの?」
「小規模企業共済や企業型DC、セーフティ共済、社宅制度など色々あるけれど、どれがうちにとって一番よいだろう?」
「設備投資を考えているけれど、何か良い節税対策はないかな?」
このようなご相談をいただくことが、近年とても増えました。
YouTubeや書籍などを通じて税金やお金に関する情報が簡単に得られるようになり、経営者の皆さまや不動産オーナーさまの意識が高まっていることはとても素晴らしいことです。
一方で、
「本当にそれはうちでも使えるの?」
「メリットは分かったけれどデメリットはないの?」
「費用対効果はあるの?」
といった“実際に自身や自社で活用できるか?”という判断に悩まれる方も少なくありません。
また、
「税理士は通帳や領収書の内容を会計ソフトに入力して、税務申告書を作るのが仕事でしょ?」
そんなイメージを持たれることもあります。
もちろん、会計や税務の代行は税理士の大切な仕事ですが、
「お客様にとって最も利益となる情報を整理して、最善のご判断をしていただくためのお手伝いをすること」
が、今の時代のお客さまに必要とされる税理士の役割なのではないかと思います。
誰一人として同じ人はいないのと同じで、会社や不動産も、人・場所・事業内容・資産構成など状況はさまざまです。だからこそオーダーメイドの提案が必要だと考えています。
私たちは、お客さまから安心してご相談いただける会計事務所を目指し、お客さまからいただく報酬以上に価値ある情報を提供し、皆さまの大切な財産を守ることをお約束いたします。
アックスアドバイザリー税理士事務所
税理士 山下 大樹
代表者プロフィール
1983年生まれ、東京都江戸川区出身。現在は埼玉県川口市在住。
大学卒業後、事業会社の財務部で、有価証券報告書などの開示書類の作成に従事。
より専門性の高い知識を活かし、長くお客様に関わっていける仕事を志すようになり、税理士を目指す。
その後、都内および川越市の税理士法人にて約12年間勤務。
不動産オーナーさまの節税対策や、法人や個人事業主さま問わず、様々な業種のお客様の会計・税務を支援。
勤務の傍ら、税理士の資格を取得。
管理職としてのマネジメントも経験するなか、お客さまとの時間を十分に確保した上で、より深いお付き合いがしたいという想いから、アックスアドバイザリー税理士事務所を設立。
東京税理士会 四谷支部所属
経営革新等支援機関(関東財務局長及び関東経済産業局長認定)
アクセス
- 所在地:
東京都新宿区若葉1丁目6番1号
ビジネスガーデン四ツ谷アネックス - 電車でお越しの場合 :
四ツ谷駅から徒歩6分 (JR総武線・JR中央線・丸ノ内線・南北線)
